ありとあらゆる商品が販売されているアマゾン。支払い方法も色々とあり、自分の好みで好きな選択が出来るというのも魅力の一つです。

この記事ではアマゾン商品をコンビニ支払いで行う方法や手順、到着までの流れや注意点などについて紹介していきたいと思います。

大手コンビニで気軽に決済を済ませる事が出来る便利なコンビニ支払い方法。セブンイレブン・ローソン・ファミマなど、大手コンビニでやり方が微妙に異なりますので、しっかりと覚えておきましょう!

コンビニ払いの流れ

クレジットカードや代引きなど、様々な方法で決済する事が出来るアマゾン。そんなアマゾンではコンビニに設置されている転倒端末を利用し、オンライン決済番号を利用しての支払いが可能です。

コンビニ払いの手順についてまずはザックリと流れを解説していきます。

注文確定時にコンビニ払いを選択

まずはアマゾンで買い物を済ませた時の注文確定時画面で『コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払い』を選択し、注文を確定します。

コンビニ払いを利用する事が出来る店舗は以下のようになっています。

[su_note note_color=”#fcf0f1″]

  • セブンイレブン
  • ローソン
  • ミニストップ
  • ファミリーマート
  • サークルKサンクス
  • デイリーヤマザキ
  • ヤマザキデイリーストア
  • セイコーマート

[/su_note]

以上のコンビニで自宅近くに一軒もないという方は少ないかもしれませんが、コンビニで料金を支払うという特性上、近くになければ不便なだけですから、上記で紹介したコンビニがあるかどうかは最低限チェックしておくのが良いと思います。

お支払い番号が届く

上記のように注文確定時にコンビニ払いを選択して注文を確定すると、登録しているメールアドレスにアマゾンから『お支払い番号』が届きます

送信してから数秒で届く場合もあれば、注文内容によっては送信までに時間がかかる場合もありますので注意して下さい。メールアドレスを登録していない場合は、アカウントサービスのメッセージセンターからメールの内容をチェックする事が出来ます。

支払うコンビニを選択する

お支払い番号が書かれたアマゾンからのメールにあるURLをクリックすると、アマゾンのアカウントサービス内にある注文履歴から支払うコンビニを選択する画面に移行します。ここで実際に支払うコンビニを選択して決定しましょう。

この時の注意点は以下の2つです。

  1. 定期メインテナンスで奇数月の第3木曜日午前3時~午前5時の間は「お支払い方法について」画面にアクセスする事が出来ません。
  2. 支払い期限は番号が発行されてから6日以内です。期限を過ぎると番号が無効になり自動的に注文はキャンセルになります。

上記のような注意点がありますので、番号が発行されたらサクサクっとコンビニを指定して決済を完了させておくのが良いと思います。

発送とお届け

お支払い番号を利用しコンビニで料金の支払いが完了すると『お支払い確認メール』が送信されます。その後、商品の出荷準備が開始されるという流れになります。

商品が発送される時に発送確認メールが送信され、お届け予定日を発送確認メールかアカウントサービスの注文履歴などでチェックする事が出来ます。

コンビニで料金を支払い⇒準備が完了してから発送。このような流れになりますので、お届け予定日はある程度の時間がかかると考えるのが良いでしょう。

各コンビニでの支払い方法

上記のような手順でコンビニで支払う方法は理解してもらえたかと思います。ここからは、実際にコンビニに行き端末を操作して支払いを済ませるまでの流れを紹介していきます。

アマゾンの支払いを行える店頭端末は以下の4つです。

・Loppi
・Famiポート
・Kステーション
・クラブステーション

各コンビニで置いてある店頭端末は異なりますので、以下で一つずつチェックしていきましょう。

Loppi(ローソン、ミニストップ)

全国のローソンとミニストップに置かれているLoppiでアマゾン商品の支払いが可能となっています。以下の手順で支払いが出来ますので是非試してみて下さい。

  1. 【各種代金・料金お支払いを】選択
  2. 【各種代金お支払い】を選択
  3. 【Amazon】を選択
  4. Amazonから発行されている11桁の支払い番号を入力
  5. 確認番号を入力
  6. 発行された申込券を店員さんに渡して料金支払い

このような手順でLoppiを使ってアマゾン商品を購入する事が出来ます。確認番号は共通で8888になりますので忘れないようにしましょう!

Famiポート(ファミリーマート)

 

続いては全国のファミリーマートにあるFamiポートを使って、アマゾン商品をコンビニ払いする方法と手順を紹介していきたいと思います。

  1. 【代金支払い】を選択
  2. 【各種代金お支払い】を選択
  3. 【番号入力画面に進む】を選択
  4. Amazonから発行された11桁の支払い番号を入力
  5. 確認番号を入力
  6. 【同意して利用する】を選択
  7. 発行された申込券をレジの店員さんに渡して料金支払い

基本的な操作はLoppiと同様なので簡単に利用する事が出来ると思います。Famiポートも店員さんに渡して支払い完了という流れになりますね。

クラブステーション(セイコーマート)

全国のセイコーマートに置かれているクラブステーションを使ったアマゾン商品の決済方法と手順も以下で詳しく説明していきたいと思います。

  1. 【各種支払い】を選択
  2. Amazonから発行された11桁の番号を入力
  3. 【印刷】を選択
  4. 発行された申込券をレジに持っていき支払い

発行された券を使って支払いを完了させることが出来ます。手順や流れは上記で紹介した他の端末と似たような感じですね。

セブンイレブン

上記でコンビニに置いてある端末を利用した支払い方法を紹介してきましたが、セブンイレブン・デイリーヤマザキ・スリーエフの3つは少しだけ支払い方法が異なります。

セブンイレブンの場合は13桁のAmazonから発行された番号のページを印刷するか、払込番号をメモしてセブンイレブンのレジにいる店員さんに伝えて支払いという形になります。支払い方法としては現金かナナコカードかどちらかを選択する事が可能です。

セイリーヤマザキとスリーエフも同様の流れになり、端末を利用するのではなくAmazonから発行された番号をそのままレジの人に伝えて支払いという形になります。スマホでスクショを撮影しておき、レジで購入する時に番号を伝えるのが一般的です!

amazonコンビニ払いの注意点

コンビニ払いの流れと各種コンビニにおける支払い方法の手順を紹介してきましたが、ここからはアマゾン商品をコンビニ払いで購入する時の注意点を2つ紹介していきたいと思います。

通常の支払いとは異なりますので、しっかりと注意点は理解しておきましょう!

支払い上限は30万円

まず最初の注意点はコンビニ払いの上限が30万円であるという点です。アマゾンの通常の買い物であれば、極端な話100万円でも1000万円でも支払いが出来るのであれば可能ですよね。

しかしコンビニ支払いの場合は上限が30万円と決められていますので、30万円以上の買い物は物理的に不可能です。30万円以上の買い物をする時はコンビニ払いは利用できませんので購入額には注意しましょう。

利用できない商品がある

アマゾンで発売されている全ての商品をコンビニ払いで購入できる訳ではありません。最初の注文確定画面でコンビニ払いを利用できない場合は、コンビニ払いで買うことが出来ない商品です。

[su_note note_color=”#fcf0f1″]

・一部のAmazonマーケットプレイスの出品者が販売・発送する商品
・お急ぎ便、お届け日時指定便でのご注文
・Amazon定期おトク便のご注文の場合
・Amazonフレッシュのご注文
・支払い方法に制限を設けている商品
・Amazonギフト券(Eメールタイプ、印刷タイプ、配送タイプ)
・Amazonコイン
・Amazonデバイス
・デジタルコンテンツ(Kindle本、デジタルミュージック、Androidアプリ、アプリ内課金アイテム、Prime Video、ゲーム&PCソフトダウンロード)
・合計金額が500,001円以上のご注文
・腕時計ストアの高額商品

[/su_note]

以上の商品は20万円以下であってもコンビニ払いで購入する事が出来ない商品ですので注意して下さい。購入する場合はクレジットカードを利用するか、代引きで購入するという方法を取りましょう!

まとめ

コンビニでアマゾン商品を購入する為の方法・発送・到着までに流れ、各コンビニにおける端末操作方法などを紹介してきましたが参考になりましたでしょうか。

クレジットカードを持っていない、代引きは受け取らないといけないから面倒くさい、頻繁にコンビニに行くからついでに支払いを済ませたい…そんな時に非常に便利なのがコンビニでの支払いです!

活用している人も非常に多く、コンビニは我々の日常で欠かせないものですし毎日行くという人も多いと思いますので、支払いが面倒ではないというのが良いですよね!

実際に1度やってみたらとっても簡単なので、毎回コンビニ払いを利用しちゃうという人も多いですよ。気になる方は是非試してみて下さいね!